洗顔の方法

洗顔は肌トラブルを予防し、その後に使う基礎化粧品の浸透率を高めるという2つの役割を担っていることから、スキンケアの土台を作る重要なポイントと言えます。

ただ、肝心の洗顔方法が間違っていると、汚れが落ちないどころか、かえって肌を傷めてしまう可能性大。

ちゃんと洗顔しているはずなのに、なぜかトラブルが絶えないという方は洗顔方法が誤っている可能性があるので、一度自分の洗顔の仕方を見直してみることをおすすめします。

洗顔料にはいろいろな種類がありますが、ここでは基本的な泡洗顔の方法を紹介します。

正しい洗顔の仕方

1.下準備

洗顔料を使う前に、まず下準備として手洗いと予洗いを行います。

特に手は雑菌がつきやすく、そのまま洗顔すると顔に菌が移ってしまう可能性があるので、石けんなどで念入りに洗っておきましょう。

次に、何もつけないまま、35度くらいのぬるま湯で顔を洗います。

こうすることで表面についたほこりやゴミをざっと取り除けるほか、毛穴を開かせて汚れを落としやすい状態に整えることができます。

2.洗顔料をよく泡立てる

洗顔料を適量手に取り、水を加えてから、空気を含ませるようにしてよく泡立てます。

専用の泡立てネットなどを使用すると、簡単かつ短時間で濃密な泡を作ることができるのでおすすめです。

3.Tゾーンを洗う

洗顔料の洗浄力は肌にのせている時間が長ければ長いほど強くなるため、まずは皮脂の多いTゾーンから洗っていきます。

額に泡をのせたら、指の腹でやさしく円を描くようにしながら、徐々に泡を広げていきます。

額の中央からこめかみまで洗ったら今度は鼻の付け根から小鼻まで、同じように洗っていきます。

小鼻は皮脂がたまりやすい部分なので、くるくると指でマッサージするようなイメージでていねいに洗うとよいでしょう。

4.頬を洗う

次に、手のひら全体で両頬を包み込むように洗います。

頬はTゾーンに比べると皮脂の量が少ないので、マッサージするというよりも、泡をのせるようなイメージでやさしく洗います。

5.目元、口元を洗う

最後に、デリケートな目元と口元を洗います。

この2つは顔の中でも特に皮膚の薄い部分なので、決して力を入れず、やさしく泡を転がすように洗うのがポイントです。

6.ぬるま湯でよくすすぐ

35度くらいのぬるま湯でよくすすぎ、顔についた泡をきれいに落としていきます。

このとき、手のひらでゴシゴシこするように洗い流すのはNG。肌に余計な負担をかけ、肌荒れを起こす要因となります。

洗顔料はこすらなくても、ぬるま湯をかけるだけで洗い流せるので、手ですくった水を顔につける感覚ですすいでいきましょう。

生え際やフェイスラインはすすぎ残しが多い部分なので、特に念入りに水をかけることが大切です。

目安としては30回程度ぬるま湯をつけ、泡が残っていないかどうか鏡でよくチェックします。

7.タオルドライする

清潔なタオルで水気をよく拭き取ります。

ここでも肌とタオルの間に摩擦が起こらないよう、タオルをやさしく顔にあてるようにして水分を拭き取っていきましょう。

洗顔の方法 関連ページ

ページの先頭へ